2010年06月22日 (火) | 編集 |
第1回目。このあとも週1で、いや隔週で、いや月1で、いや1クールごとに(マテ

twitterでちょっと触れましたが、ゆずソフトの新作「のーぶる☆わーくす」の話を。
貧乏学生の主人公が、なぜかある家のご子息の影武者をやれという依頼を受けてセレブ校に潜入というストーリー。
影武者ということでお嬢様に囲まれながらセレブと下界とのギャップに混乱していくのでしょうかw
ヒロインは麻夜のキツネ目に惚れました。しかも極道の娘というw
発表したばかりなので今年出ればラッキーというところでしょうね。あとはカウントダウンがどんな無駄遣いをしてくれるのかw
・・・そういえば今やってる"ひのまるっ!"も町子ルートなんだよな、何でまた任侠キャラが好きになってるんだろw

twitterでちょっと触れましたが、ゆずソフトの新作「のーぶる☆わーくす」の話を。
貧乏学生の主人公が、なぜかある家のご子息の影武者をやれという依頼を受けてセレブ校に潜入というストーリー。
影武者ということでお嬢様に囲まれながらセレブと下界とのギャップに混乱していくのでしょうかw
ヒロインは麻夜のキツネ目に惚れました。しかも極道の娘というw
発表したばかりなので今年出ればラッキーというところでしょうね。あとはカウントダウンがどんな無駄遣いをしてくれるのかw
・・・そういえば今やってる"ひのまるっ!"も町子ルートなんだよな、何でまた任侠キャラが好きになってるんだろw

前から気になっていたこんそめ体験版やってみました。イェイイェイ!
まず言い回しが特別なので体験版プレイは必須。声優がやけに豪華ですがそれだけで特攻するのはたぶん危険(これってライターの性格みたい)
何と言うんだろ、簡潔に話そうとしないというか。たぶんこのライターはテレビとか本とか見まくっていろいろと頭に入ってる人だと思う。
肌に合わなければたぶんエンディングまで持たないでしょうね^^;
友情努力勝利大好きな主人公、主人公への愛剥き出し、自称妹、走るトラブルメーカー、ドス黒の元生徒会長、本物の妹のアサシン。と選り取り見取りのキャラクターばかりでまともな子がいないw
体験版はけっこう長く3時間くらい。全員が集まるところまでを描いた感じで、ここからが本番というところまで。
レトロゲーっぽさは"○○が なかまになった"のような演出がたまに挿入されたり、依頼とかクエストとかの単語など。
これらはたぶんライターの趣味w
ところで今までエロCG見たことないんですけど。1人1回だけってことはないよね!?
あとサブキャラはボイスなし。ただ音声設定でその他男性・女性の項目があったので、製品版では追加?
個人的には好きな内容で製品版もたぶん買うはず。テキスト面で万人向けではないので評価は分かれるはず。
キャラクターそれぞれに自分のポリシーを持っていて、そこが1番のキャラの好みが分かれますね。
ちなみに1番手は吉佳でいこうかな。現実主義のズバズバ言う子にツボに入ったのでw
今後やると思う体験版
・げきたま! ~青陵学園演劇部~(Cassiopeia)
・涼風のメルト(Whirlpool)
あ、リクもおkです。但しファンディスク・陵辱モノはやらないはず。
スポンサーサイト
| ホーム |